【完ミ】生後2ヶ月。授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール!ぴよログ公開。

生後2ヶ月の赤ちゃんのスケジュール 1日のスケジュール

やっと迎えた、念願だった赤ちゃんのいる毎日。
出産自体はドタバタでしたが、無痛分娩のおかげで出産直後の体調はすこぶる順調。

ただ、その後に数々のトラブルにみまわれ、まさかの産後うつに。
寝たくても眠れず、何をしても楽しく思えず、食欲も無い日々。
産後2週間で10kg減、妊娠前の体重まで戻ってしまいました。

【完ミ】生後1ヶ月。授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール!ぴよログ公開。
完ミで育てている我が家の赤ちゃん。生後1ヶ月の様子・授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール・ぴよログを公開します。

うつの症状は生後1ヶ月を過ぎても続き、つらい毎日でした。
でも、やっと受けた新生児訪問をきっかけに、私の体調が少しずつ落ち着いていきます
なかなか寝ないで泣いてばかりだった赤ちゃんも、少しずつですが生活リズムがつき始めます。

そんな生後2ヶ月の赤ちゃんの様子や1日のスケジュールをまとめました!

◆やっと新生児訪問を受ける

産後私のメンタルが不安定になってしまった為、予想外に里帰り出産が長期化し、新生児訪問はずっと先延ばしになっていました。ですが、赤ちゃんのお世話にあたっての不安や疑問を、助産師さんなどの専門家に相談したいという思いは日に日につのるばかり
そこで調べてみると、里帰り中の自治体では里帰り出産の場合でも新生児訪問を受けることが出来ることを知り、思い切ってお願いすることに。

結果として、この新生児訪問をきっかけに、少しずつですが私の気持ちが安定していくことになります!心配性で不安が沢山ばかりだった私にとって、やはり専門の方にアドバイスいただけるのはとても助かりました!

生後2ヶ月の赤ちゃん

それまでは自分の家に帰る見通しが立たないほど気持ちも体調も不安定でした。
ですが、新生児訪問を終えて、少しずつですが気持ちが落ち着いていくのを感じ、「来月の連休で戻ろう!」と目標をたてました。

ただ、助産師さんから「無理に家に帰る日を決めるのは良くない、ダメだったら先延ばしするぐらいの気持ちでいた方がいい」と言われていましたので、「無理そうだったら延期!」と自分の心に余裕を持たせながら準備をしています。
(私の性格的に、一度目標を決めるとそれにがんじがらめになってしまい、鬱が更に悪化する可能性があるのだと思います)

◆やっと悪露終了!と思いきや、まさかの生理再開!

ちょうど生後2ヶ月が過ぎた頃。
だらだらと続いていたオリモノのような黄色い悪露が、ようやく止まりました!
長かったーーー!!

(生後1ヶ月頃に悪露が鮮血から茶褐色に代わり、このまま終わるかな~と思いきや、なかなか終わらず。そこから悪露は黄色へと変化し、それが1ヶ月ほど続いていたのです。いやー長かった!)

「ふう、これで産後ずっと付けていたナプキンから解放される!お股スッキリー★」と思っていた矢先。なんとその1週間後に、なんの前触れもなく突然鮮血が!
産後大量出血で運ばれた経験が頭をよぎって一瞬ビクッとしましたが、

【大量出血】出産後、出血多量で死にかけました。1
これは、私が出産後 退院してから3日目に起きた出来事です。この日は日曜日でした。私は里帰り出産で、退院と同時に夫が私の実家に来てくれて、私の両親と夫と私の四人で赤ちゃんのお世話をしました。会陰切開したため傷...

運ばれた時のように長時間ずっと血が止まらないという感じではなく、生理みたいにたまにサラっと出てくる感覚でした。

まさか悪露の再開?
てか生理みたいっていうか……………………………もしや生理!?!?

直感的にそう感じて調べてみると、悪露と生理の見分けは難しいようで、「生後1ヶ月を過ぎて1週間ほど鮮血が続く場合は恐らく生理」という曖昧なもののようでした。つまり、すぐには生理かどうか判別できないということ!!!

多分生理だけど確証はない…という状況で1週間過ごすのはいささか不安でしたが、毎日赤ちゃんのお世話に追われているのと、悪露が2ヶ月続いたことでナプキンを付けるのがもはや日常になっていたこともあり、案外苦ではありませんでした。
そして1週間経つと無事鮮血は止まりました!生理だったということですね。

完ミで育てていると生理再開は早いと思ってはいましたが、まさか悪露の終了後すぐに始まるとは…。子宮、ちゃんと回復したのかな?と少し不安です。

スポンサーリンク

生後2ヶ月の赤ちゃんの様子

◆絶壁&後頭部ハゲ

生後2ヶ月の赤ちゃんの後頭部
後頭部ハゲ・・・

生後1ヶ月頃から、眠い時やご機嫌な時、頭を左右にフリフリするようになりました。その摩擦の影響で、だんだんと後頭部の毛がパンチパーマのようにチリチリに。笑

どうしたものかと思っていたある日、赤ちゃんを抱っこしていた旦那が突然「あ、取れた。」と言って、掌に付いた毛玉を見せてきました。なんと抱っこしていたら自然と取れてしまったようなんです‼そこで赤ちゃんの後頭部を優しくさすってみると、ポロポロと残りの毛玉も取れてしまい、後頭部だけが見事に禿げてしまいました

母曰く、赤ちゃんあるあるで次第に生えてくるとのことなので、とりあえず様子見中です…。

◆ハンドリガード!ついに右手発見!

ハンドリガードをする生後2ヶ月の赤ちゃん

生後2ヶ月の半ば頃、突如自分の右手をジーっと見つめだしました。どうやら右手の存在についに気付いたようです!

一度気付いたら、もう夢中!一日に何度も見つめています。
そして数日後には左手の存在にも気付き、握りこぶしを舐めまわすようになりました!

◆うつ伏せで顔を持ち上げた!

うつ伏せで顔を持ち上げる生後2ヶ月の赤ちゃん

生後1ヶ月の途中から、折を見て何度かうつ伏せ練習をしていましたが、なかなか顔を持ち上げられませんでした。ところが生後2ヶ月を過ぎると、授乳後にゲップをさせるために縦抱っこをしていると、なんとなく首がしっかりしてきたように感じ始めました

そこで試しにうつ伏せにさせてみると、なんと頭をぬっと持ち上げたのです!

これには家族みんなで大はしゃぎ!
とはいえまだ安定はしていないので、焦らず少しずつうつ伏せ練習を続けていこうと思います。

◆ゲップが上手く出るようになってきた!

生後2ヶ月の赤ちゃん

ゲップって、出る子は出るし、出ない子はほんとに出ないですよね…。

新生児期、うちの子はほんとにゲップが出ませんでした。YouTubeなどであらゆるゲップの出し方を調べて実践しても効かず。私が起きている日中ならいいのですが、夜が本当に怖くて。ゲップが出ないと吐いたミルクが喉に詰まらないか心配で眠れませんでした。

ですが最近になり、どうやらうちの子は縦抱っこだとゲップが出やすいということに気付きました。
生後2ヶ月になり首が少ししっかりしてきたのと、赤ちゃんがゲップに慣れてきたのが関係しているのかもしれませんが、縦抱っこでしばらく抱いていると「ゲフッ」と立派なゲップが出るようになりました!

心配の種が1つ減って気持ちがだいぶ楽になりました!

◆オモチャを手に持った!

オモチャを手に持った生後2ヶ月の赤ちゃん

これまでは、オモチャを握らせてあげてもすぐに手から落ちてしまっていたのですが、生後2ヶ月を過ぎると、ある日急にギュッと握りしめるようになりました!可愛いー!

そして2ヶ月後半にもなると、オモチャを両手で持って口まで持っていって舐め舐めできるように
思えば初めてハンドリガードをした翌日だったので、右手の存在に気付いたことで手をうまく使えるようになったのかもしれません。

これで数分なら1人遊びしてくれるようになりました!
すぐに飽きてポイと投げてしまうので本当に短い時間ではありますが、1人で何か出来るようになったという事実に感動です…!

◆生後リズムがつきはじめてきた

新生児期、昼はよく寝るのに夜はなかなか寝てくれないで昼夜逆転していたうちの子。
私一人だったらいいのですが、里帰り出産で当時一緒に生活していた実家の両親の生活リズムと合わないのが本当に大変でした。

そこで、少しでも早く昼夜のリズムがつくようにと、あらゆる工夫を凝らしました!

夜中はミルクやオムツ替えの時も灯りをつけずに小さなライトの光だけにしていました。
またカーテンの隙間から朝日が差し込んで赤ちゃんが早朝に起きてしまわないように、カーテンをガムテープで留めたり、空気清浄機や加湿器の光が真っ暗な部屋で光らないようにテープで隠したり。
そして朝起きたらベランダに出て朝の光を浴びせ、日中は家族のいるリビングで過ごしたり。

スワドルミーに包まれた生後2ヶ月の赤ちゃん

それのおかげか?生後1ヶ月2週目辺りから、夜は比較的にまとまって寝て、昼は起きている時間が長くなってきました!

そして同時に、昼になかなか寝てくれなくて困るようにもなりました。1日の平均睡眠時間は10時間ほど。同じ月齢の赤ちゃんの平均よりもだいぶ短いです!どうやったらもっと寝てくれるのか毎日悩む日々…。

とはいえ夜に比較的寝てくれるようになったので、昼夜逆転していた新生児期よりはマシ!と自分を元気づけています。

◆コリック?夕方~夜にかけてギャン泣き

泣き止まない生後2ヶ月の赤ちゃん
おくるみでくるんでみても効果なし…

これが俗にいうコリック(黄昏泣き)なのでしょうか?
17時~19時頃にきまってギャン泣きするようになりました

そうなるともう抱っこしても何をしても効きません。ミルクをあげれば泣き止むのですが、完ミなので3時間は間隔を空けたいので、とりあえず抱っこして家の中をウロウロ。見かねた両親がたまに抱っこを代わってくれるので、それで毎日何とか凌いでいるような状況です…。

ゲップもウンチも順調に出ているし、熱もなく室温も問題ないので、もう原因不明です…。
コリックはただ耐えるしかないみたいなので、心を無にして対応しています…つらい…

◆声を出して笑った!

笑っている生後2ヶ月の赤ちゃん

新生児期は、どんなに頑張ってあやしても常に無表情で、寂しい思いをしていましたが…。生後1ヶ月になると、念願だったニッコリ笑顔を見せてくれるようになり、そして2ヶ月を過ぎたらついに!!

声を出して笑うようになりましたー!!
嬉し過ぎるー!!

爆笑という感じでキャキャキャと笑う我が子は、もう天使そのもの!こうやって反応が返ってくるようになると、赤ちゃんとの時間がより一層楽しくなり、ずっ暗いトンネルの中にいるようだった毎日が明るく彩られていくのを感じます。

◆クーイングが凄い

クーイングが凄い生後2ヶ月の赤ちゃん

生後2ヶ月を過ぎると、突然「あー!」「うー!」と声を出すようになりました!

私や両親があやして喜んでいる時や、傍に誰もいなくなって寂しくなった時など。日々の様々な場面で「あー!」と声をあげます。

特に激しいのが食事中。食事の際はいつもリビングに置いてあるベビーベッドで待機してもらっているのですが、最近は食べ始めて1分もすると「あ”ぅー!!」と私を呼ぶんです。おかげで食事をするのも大変。両親と順番で抱っこしながら食事をしています。
大変ではありますが、我が子のかわいい声を聞くだけで自然と心が満たされます。

◆プーメリー最強説

プーメリーと生後2ヶ月の赤ちゃん

SNSなどでたまに見かけていたプーメリー。
ずっと気にはなっていたのですが、里帰り出産だったため「いま買ったら家に戻るときに荷物になるから、戻ったら買おう」と先延ばししていました。

ですが産後うつのせいで思いのほか里帰り出産が長引いてしまい、「もう待てない!買っちゃおう!」と生後2ヶ月でついに購入。これが予想以上に本当に最強でした‼

今までは、私がそばを離れるとすぐに泣くので、トイレに行くのも大変でした。ですが、このメリーで遊ばせておけば、10分は大人しくしていてくれるんです!(うちの子の場合、10分が限界で飽きて泣き出します。)
たったの10分?と思われるかもしれません。
ですが、すぐ泣くの赤ちゃんの場合、10分も大人しくしれくれているなんて奇跡なんです!!!!

もっと早く買えばよかったー--------!!!

◆リトミック大好き!

リトミック大好きな生後2ヶ月の赤ちゃん

赤ちゃんはまだまだ自分で体を動かすことができませんので、主に私が歌いながらそれに合わせて手足を動かしてあげるのですが、これが大好きみたいで、毎回とても喜びます!
そんな様子を見ると私も嬉しいので、毎日必ずするようにしているのですが・・・。

10分ほど続けると疲れてきて、頑張って30分が限界です・・・。
疲れて寝てくれることに期待して「寝ろー寝ろー!」と念じますが、一向に寝てくれる気配もなく。
次のミルクの時間までまだ2時間。
絶望です!

あと、ずっと歌っていると地味に声が枯れてきます…。
皆さんどうやって乗り切ってらっしゃるのでしょうか…。

生後2ヶ月 赤ちゃんの睡眠時間

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間
生後2ヶ月1週目
生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間
生後2ヶ月2週目

ご覧の通り、昼は起きている時間が多くなり、夜に長く寝てくれるようになってきました!

うっすらですが昼夜の区別がついてきて、生活リズムが出来上がってきたように感じます。

そして、生後2ヶ月2週目になると、急に夜に長く寝てくれるようになり、5~7時間ほど寝るようになりました!!
どうした我が子よ!!

日中も起きて2時間ほど経ったら寝るというリズムがつきはじめました!
新生児期を考えるとだいぶ楽になったと感じます。

生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間
生後2ヶ月3週目
生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間
生後2ヶ月4週目

そして3週目になると、最長で9時間ぶっ続けで寝てくれる日が出てきました!!!
そんなに長く寝るとは思ってもいなかったので、赤ちゃんの泣き声で起きて時計を見たとき、ビックリし過ぎて夢かと思ったほどです。
これはほぼ生活リズムが整ったといってもいいのではないでしょうか・・・!!
夜にまとまって寝れるようになったことで、私の体力と気力もだいぶ落ち着いてきました。

生後2ヶ月 赤ちゃんの授乳量・授乳間隔

生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔
生後2ヶ月1週目
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳量
生後2ヶ月1週目

生後2ヶ月の粉ミルクの標準量は160ml×6回。(メーカーにより異なります)
160mlで7回になってしまうと1日のミルク量が1000mlを越えてしまうのですが、どうしても6回におさまらず・・・。

160ml×6回というのはあくまで基準なので、そこまでこだわらなくても大丈夫なんだと、今なら分かります。
でも当時はそんな心の余裕もなく…。

気のせいなのか、7回の日は吐き戻しが多い気がして、160mlをあげるのが怖くて微妙に150mlにしてみたり。こういう考えすぎな性格がダメなんですよね~。


生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔
生後2ヶ月2週目
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳量
生後2ヶ月2週目

それが、生後2ヶ月2週目になると夜に急に5~7時間続けて寝てくれるようになり、そのおかげで間隔があいて6回でおさまるようになりました!!
このまま永遠に7回でいくのかと思っていたので、もう寝耳に水!嬉しい~!

一日中泣いてばかり&ほとんど寝ない等々、 なかなか上手くいかない事ばかりだったので、初めて息子が基準に近づいたように感じて、とにかく嬉しかったです!
(しかも無理矢理 時間を延ばしてとかではなく、自然と6回になったのが感動!)


生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔
生後2ヶ月3週目
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳量
生後2ヶ月3週目

6回で安定してきたので、1回の量も160mlにしてみました。ちゃんと飲み干してくれるので大丈夫そうです。

そしてなんと5回におさまる日が出てきました!
生後3ヶ月のミルク量の基準が200ml×5回なので、これはもしかしてとても順調なのでは?!とテンション上がりました。

5回で160mlだと1日の総量が少なくなってしまうので、1回の量を少しずつ増やしていくことに。

生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔
生後2ヶ月4週目
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳量
生後2ヶ月4週目

いい感じで5回におさまるので、1回の量を170ml→180mlと少しずつ増やして様子を見ています。
ミルクを作っていると、一度にこんなに沢山の量を飲んでお腹が苦しくならないか心配でしたが、そんな心配もよそに息子はあっという間に飲み干してしまいました。笑

生まれてから3ヶ月近く経って、やっと授乳が軌道に乗ってきた気がします!!

生後2ヶ月 赤ちゃんのうんち

生後2ヶ月の赤ちゃんのうんち
生後2ヶ月1週目
生後2ヶ月の赤ちゃんのうんち
生後2ヶ月2週目
生後2ヶ月の赤ちゃんのうんち
生後2ヶ月3週目
生後2ヶ月の赤ちゃんのうんち
生後2ヶ月4週目

丸1日うんちが出ない日が出てきました。
はじめはとても不安でしたが、本人はいたって元気いっぱい。また次の日にはドバっと出ることが多いので、特に心配しないでも大丈夫なようです。
ある程度お腹にうんちを溜められるようになったんだなと思うと、我が子の成長を感じて嬉しいです。

そして、この時期になると突然うんちが臭くなってきました
こんなこと言うと子供への愛情が足りないと怒られてしまいそうですが、もう臭すぎて吐きそうになってしまうほどなんです…。

迷いましたが、『おむつ替えの度に吐いていては、赤ちゃんのお世話もままならない!』と割り切って、最近はうんちの時だけマスクをしてオムツ替えをしています…。

ただ、おむつ替えは大事はコミュニケーションの一つだと思いますので、お尻を拭く時だけマスクをしてダッシュで終わらせ、すぐにマスクを取って最後はとびきりの笑顔でギュッと抱きしめてあげるようにしています

生後2ヶ月 一日のスケジュール・生活リズム

前日の21:25~04:15寝んね
04:25ミルク170ml 無事ゲップが出ました。
ウンチをしていたのでオムツ替え。そのまましばらく抱っこしていたら寝てくれました!
05:05~07:45寝んね
07:55ミルク170ml
赤ちゃん覚醒。諦めて私のベッドで添い寝しながらイチャイチャ。
08:45~09:50朝寝
11:20ミルク170ml
リビングでお遊び。歌いながら手足を動かしたり、オモチャを持たせたり。
寝てもらうため疲れさせようと必死。笑
12:25~13:50お昼寝 
私も一緒に寝落ち。
14:00~14:35赤ちゃん起きる。でもまだ眠そうだったので、おしゃぶりで寝かしつけ。
お昼寝
15:00ミルク150ml
ミルクを飲んだ後はご機嫌。またお遊び。
ガーゼを目の前でヒラヒラさせたり、歌いながら手足を動かしたり。
16:15~16:55夕寝
遊び疲れたのか、私がトイレに行っている間に寝てた!
寝かしつけなしのセルフは初!!感動!
18:24ミルク140ml
18:30夕食。赤ちゃんはバウンサーの上で待機。
19:10うんち事件発生。
バウンサーに乗っている間に大量のうんちをしていたようで、
オムツを越えておへそまで浸食、股部分からも溢れ出ていてパニック。
仕舞いにはオムツ替え中におしっこまで。カオス。
19:20拭ききれないので、大慌てで沐浴。
20:00~20:30まさかの夜寝
バウンサーに乗せていたら、気付いたら寝てた。
まさかの2回目のセルフ寝んねに驚愕。
21:30ミルクを持って真っ暗な寝室へ移動。
ミルク160ml
飲み終わってゲップをさせたら、静かにベッドに寝かせて、
急いでスワドルで包みます。
22:10寝んね
今日はグズらずに早く寝てくれました!

まとめ

うつの症状は生後1ヶ月を過ぎても続き、つらい日々でした・・・。

ただ、生後2ヶ月になって受けた新生児訪問をきっかけに、少しずつですが気持ちが落ち着いてきました。
赤ちゃんも成長に伴って笑顔を沢山見せてくれるようになり、生活リズムもつき始め、お世話が少し楽になってきました。

そしてついに、生後3ヶ月には里帰りを終えて夫との家に戻ってくることになります。


生後3ヶ月の様子はこちら⇩⇩

【完ミ】生後3ヶ月。授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール!ぴよログ公開。
完ミで育てている我が家の赤ちゃん。生後3ヶ月の様子・授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール・ぴよログを公開します。