【1歳8ヶ月】睡眠時間・食事の様子・1日のスケジュール!生活リズムを公開します

1歳8ヶ月のこどもの1日のスケジュール 1日のスケジュール

保育園に通い出してあっという間に2ヶ月が経過し、1歳8ヶ月になりました!

先月は顔に怪我を負って帰ってくることが多く心配でしたが、だいぶ保育園生活に慣れたようで、すっかり治まりました。

一方、わざとイタズラをしたり、ダメが通じなかったりと、新たな悩みも。

そんな我が家のやんちゃBOYの1歳8ヶ月の様子をまとめます。

スポンサーリンク

1歳8ヶ月の様子

◆1日のスケジュールを理解している

こちらから行動を促さなくても、1日の流れを把握して自分で行動するようになりました

朝起きたら「まんまー(ご飯)」と言ってハイチェアを指差し、食後はオムツ替えのためにコロンして、着替えなどの全ての準備が終わったら保育園に行くために玄関へ。

私が「~して!」と促さなくても、どんどん次の行動をとってくれます!

もちろんここまで完璧にいくのは稀で、気分がのらない日はグズグズでなかなか用意が進まず、朝は毎日時間との争い

それでも、1日の流れは理解してくれているので、以前よりはだいぶ楽になったように感じます

自分で口を拭く1歳8ヶ月のこども
自分でお口を拭き拭き

◆大人の言葉を理解

こちらのいう事をかなり理解しています

「パパのお手伝いしてきてー」と言うと、洗濯物を取り込んでいるパパに駆け寄ってお手伝い。
「あっちでママと寝んねしよー」と言うと、寝室に移動して布団にコロン。

言葉の理解が進んだことでコミュニケーションがスムーズになり、日常生活がかなり楽になりました!

しかし、それと同時にイヤイヤが激増しました…

理解できるからこそ『イヤ』なことには絶対に従わなくなりました
怒ってその場に座り込み、テコでも動きません。

意志が強い…。

いう事を聞かない1歳8ヶ月のこども
意地でも動かない…

◆ダメが通じない

いま一番の悩みがこれです。
ダメ!と怒ってもまったく伝わっていないのです…。

1歳の今の時期は、まだ出来るだけ怒らずにのびのび育てたいと思っています。

とはいえ、道路で繋いだ手を急に放して走り出したり、お店の中で走り回るなど、息子に危険が及んだり周囲の迷惑となる場合は、しっかり叱る必要がありますよね。

ところが、怒っても全然通じていないのです…。
反省の様子ゼロ、むしろニヤニヤ笑っていることも…。

丸太から降りない1歳8ヶ月のこども

「手を放したら危ないからダメ!」「お店の中で走り回ったらダメだよ」など何がダメなのか具体的に注意したり、言葉だけでなく顔も険しくすることでダメを伝えようとするも、効果なし。

怒っても響かないというのは、かなり心が折れます…

それでも、いつかは理解してもらえると信じて辛抱強く叱り続ける日々です…。

◆わざとイタズラする

知恵がついてきたのか、わざとイタズラをするようになりました

わざと怒られるようなことをしては、ニヤニヤ顔でこちらを見るのです。

お茶をこぼしてニヤニヤ。
オモチャを投げてニヤニヤ。
スプーンを捨ててニヤニヤ。

いたずら好きな1歳8ヶ月のこども

調べてみると、親の愛情を確認する『試し行動』というもののようで

毎日何度も「大好きだよー!」とハグをいっぱいしているのに、まだ私の愛情を試すなんて…。笑

ダメなことはダメとはっきり言い続けつつ、今まで以上に愛情をたっぷり伝えていこうと思います!

◆のどが乾いたら教えてくれる

息子はあまり水分を摂らないタイプで、こまめに声をかけてお茶を飲ませるよう気を付けてきました。

それが最近になって、自分からお茶を欲しがるようになりました

自分でコップを持って来て「入れてー!」と催促したり、机の上のコップを指差して「あちゃー(お茶)!」と言ったり。

喉が渇いたという感覚を理解し、周囲に伝えることが出来るようになったということですよね。
とても成長を感じます!

お茶を飲む1歳8ヶ月のこども

◆オムツ替えの催促

『オムツ替えてー』とアピールしてくるようになりました

“ウンチが出た=オムツ替え”と覚えたのか、お尻が不快なのか。

きっかけは不明ですが、自分でアピール出来るようになるなんて…とても成長を感じます!

いつも新生児期に買った抱っこ布団の上でオムツ替えをしているのですが、抱っこ布団とオムツを自分で持って来て、抱っこ布団の上に自分でコロン。

『オムツ替えてー』と表情で伝えてきます。

可愛すぎる!

ウンチが出ていないか気にしないでよくなったので、とても助かっています

ですが、たまに何も出ていないのに『オムツ替えてー』が発動することも。笑

出ていなくても従わないと癇癪発動なので、オムツを一度脱がせてすぐに履かせて「はい、替えたよー!」と誤魔化しています!笑

◆自分で着替えしたがる

たまにですが、自分でズボンを履きたがるようになりました

履かせようとする私の手を払い、『自分でやるー!』とアピールするのです。

頑張ってズボンに足を入れようとしますが、たいてい踵が引っ掛かってうまくいかず、すぐに「あぅ!」とイライラ。
そういう時は少しだけ手助けをします。

自分でズボンを履こうとする1歳8ヶ月のこども

自分で出来た!という成功体験を積ませるため、あまり手助けはしない方がいいとは思いつつ、途中でイライラして心が折れないよう、手伝ったとバレない程度にフォローするようにしています。

上手く履けると満面の笑み!
ドヤ顔がすごいです!笑

◆「バイバイ」と言えるように!

『ママ』『うま(美味い)』『パンマン(アンパンマン)』『パパ』に続き、また言葉が増えました!

『バイバイ』が出来るようになったのです

はじめは『バイバイ』と言葉だけでしたが、次第に手もフリフリするようになりました。

バイバイをする1歳8ヶ月のこども

いまでは、「ほらバイバイして!」と言うとバイバイしてくれるので、私の身振りを真似しているだけではなく、ちゃんと理出来ているのだと思います。

保育園の先生だけでなく、コンビニの店員さん、街行く人などにもバイバイをして、愛想を振りまいています。

◆タックルが痛い

相変わらず落ち着きがなく、アンパンマンのアニメを見ている時以外は常にせわしなく動き回る息子。

最近は楽しい時や興奮した時など、回りの人にすごい勢いで抱き着きます

抱き着くのはいいのですが、なにせすごい勢いで突進してくるので、もはやタックル…

もう体重は10kg以上あり、その重さが勢いよくぶつかってくるので、かなり痛いです…。

走って突進してくる1歳8ヶ月のこども
ダッシュで突進してくる…!

元気なのはいいことですよね!

とはいえ、保育園のお友達にも勢いをつけて抱き着いて怪我をさせたりしないか不安なので、「走ってぶつかると痛い痛いだよ!」と毎回伝える日々です。

◆お水大好き

子供を二人育てる友人から、「保育園から帰ったら手だけでなく足も洗った方がいい!」と教えてもらっていたので、保育園からの帰宅後はお風呂場に直行し、手足を洗うようにしています。

はじめは怖がって警戒していたものの、必死に「お水シャー、楽しいよ!」と何度もアピールしていたら、最近やっと素直にお風呂場に行ってくれるようになりました!

今では楽しいのかニコニコ笑顔で大人しく洗わせてくれます!

お風呂場で足を洗う1歳8ヶ月のこども

ちなみに、足を洗っていても、入園して2ヶ月の間に何度も発熱して休んでいます…

というのも、息子はまだ指しゃぶりのくせが抜けていないのです…。

なので、保育園で指しゃぶりをしている限り、家に菌やウイルスを持ち込ませないよう努力してもあまり意味がないのかもしれません…

とはいえ保育園で裸足で過ごすと足の裏がかなり汚れているので、家を汚さない為にも、引き続き継続しようと思います!

↑目次に戻る

スポンサーリンク

1歳8ヶ月の保育園での様子

担任の先生に教えていただいた、保育園での息子の様子です。

◆お友達と仲良く遊んでいる

先月、怪我をして帰ってくることが多いと悩みを書きました。

それが今月に入ってピタリと無くなりました!

最近の連絡帳には「お友達と一緒に寝っ転がって遊んでいました」「お友達と砂場で仲良く遊んでいました」など、お友達との仲良しエピソードが度々登場

先生に詳しく聞いてみたところ、息子もお友達も、これまでは言葉が出ないためつい手が出てしまうことがあったけれど、最近は自分の気持ちを言葉や身振り手振りで表現できるようになってきたとのこ。

コミュニケーションの取り方が上手になったことで、仲良く遊べるようになったようです!

保育園入園から3ヶ月。
息子の成長を感じ、とても嬉しく思います!

◆お昼寝時間が伸びてきた

入園してしばらくは、ほとんどお昼寝できずに帰宅。
眠気・疲れ・慣れない環境のストレスなどから、癇癪を発動する毎日でした。

それが30分・1時間と少しずつお昼寝できるようになり、最近は長くて2時間ほど眠れているようです!
帰宅後の癇癪も治まりました!

保育園の連絡帳に、何時に寝て何時に起きたか毎日書いてくれる欄があり、これがとても助かっています。

「今日はあまりお昼寝できていないみたいだから早く寝かせてあげよう」とか、「今日は機嫌がいいなと思ったら2時間も眠れたのか!」など、息子と接するにあたって連絡帳の情報がとても役立っています!

↑目次に戻る

1歳8ヶ月の睡眠時間

起床7:20頃
お昼寝日によってまちまち
だいたい13:00~15:00の2時間
就寝20:45頃に寝室へ行き、21:00頃就寝

睡眠時間はおおよそ12時間

保育園でお昼寝が出来るようになって、やっと1歳児の標準ぐらいは寝てくれるようになりました!

起床・就寝時間も安定してきて、すっかり保育園生活に慣れてきました。

◆寝相が超絶アクロバティック

本当に寝相が悪いです…。

寝相が激しい1歳8ヶ月のこども
寝相が激しい1歳8ヶ月のこども

布団の上を縦横無尽にゴロゴロ
大人の足元にまで移動することもあります!

その度に元の位置に戻すのですが、しばらくするとまたゴロゴロ…。

あまりの寝相で、横に寝ている私に何度もぶつかり、その度に起こされます

せっかく夜泣きがなくなってゆっくり眠れるようになったと思ったのに…。涙

一方、当の本人は、何度私が元の場所に動かしても一向に起きず、朝までぐっすり。
うらやましい…!!涙

そろそろ布団2枚に親子3人で寝るのは本格的に厳しくなってきました…!!

↑目次に戻る

1歳8ヶ月の食事の様子

◆食欲大魔人

以前から書いていますが、ずーっと大食いの息子。
最近は下手したら私と同じぐらい食べています

1歳8ヶ月のこどものご飯
ご飯もスープも、私と同じぐらい食べます…

先日保育園で給食の試食会があり、そこで先生に言われて初めて判明したのですが、連絡帳に毎日書いてあった「おかわり」が、実は1回ではなく2~3回だったことが判明!
毎日3回もおかわりって!笑

試食会では、先生から息子の食欲の凄さについて色々教えてもらいました。

先生が給食の準備を始めると、1人でテテテーと机に走っていき、机をバンバン叩いて「あう!(早く給食ちょうだい!)」とアピール。
ご飯を完食すると「あぅ!(おかわり!)」と騒ぐそうで…。

食に対する欲求がすごい…。笑

家でも何度もおかわりし、時に私と同じぐらいの量を食べるので、もう笑うしかありません。

太り過ぎないか心配になりますが、身長・体重は標準ど真ん中。

そりゃこんなに落ち着きなく走り回ってたら太らないか…と、どこか納得です。

◆食べたいものを要求してくる

好き嫌いが出てきて、好きじゃないものは残すようになったのが先月頃

今では、嫌いなものは残しつつ、好きなおかずを「もっとよこせ!」とアピールしてきます

おかわりをアピールする1歳8ヶ月のこども
好きなおかずが入っていた場所を指差して、おかわりアピール

おかわりをあげないと怒り狂うので、最近はおかわりを見越して鍋に少し残しておき、何回かおかわりをさせて満足させています。

自分の意志を伝えるのがだいぶ上手になりました!

↑目次に戻る

1歳8ヶ月の1日のスケジュール・生活リズム

1歳8ヶ月のある日の1日をまとめました。

コロナ禍以降、幸いなことに夫婦ともに勤務先で在宅勤務が導入されています。
ここでは、割と多い、夫が在宅・私が出社のパターンをまとめます。

06:00パパ起床 (パパ、一人時間を満喫。主にゲームをしてるみたいです。)
07:20パパに起こされ、息子起床。その物音で私も起床。
07:30オムツを替えたら朝食
息子はパン・バナナ・牛乳。私もパン・ヨーグルトで簡単に済ませます。
お茶をスプーンで飲む1歳8ヶ月のこども
08:00朝食を食べ終えた息子を着替えさせ、保育園の荷物の用意。
08:15夫と息子、保育園へ出発

私は、掃除・夕食の仕込み・洗濯物干しなどの家事を済ませ、化粧をしたら出社。
途中夫が帰って来て、在宅勤務開始。
10:00~16:50仕事
17:40保育園にお迎え
「ベビーカー嫌、歩いて帰りたい!」と保育園の玄関でギャン泣き。
歩きだと寄り道ばっかして30分以上かかるからベビーカー乗って~!涙
18:00急いで夕食の準備。
その間はだい好きな「アンパンマン」を見ててもらいます。
18:30パパのお仕事終了とともに、夕食
今日は保育園でうまくお昼寝できなかったようで、食事中に寝てしまいました
食事中に寝てしまった1歳8ヶ月のこども
20:00お風呂タイム
私が一人で先に入り、その後にパパと息子が一緒に入ります。
20:40湯上り後は、全身の保湿・水分補給・歯磨き。
暴れ回るのでなかなか終わりません…
20:55寝室へ行き、添い寝して寝かしつけ開始
5分程度で寝てくれました
息子が寝た後は夫婦それぞれ自由時間!

まとめ

以上、生後1歳8ヶ月の我が子の状況でした!

先月は顔に怪我を負って帰ってくることが多く心配でしたが、だいぶ保育園生活に慣れたようで、すっかり治まりました。

一方、わざとイタズラをしたり、ダメが通じなかったりと、新たな悩みも。

子育ての悩みは尽きませんね。

生後1歳9ヶ月の様子はこちら⇩