【1歳児 アデノウイルス闘病記】高熱・咳・鼻水・目やにのフルコンボ!保育園はどうする⁉

1歳児 アデノウイルス闘病記 1歳児

1歳7ヶ月の息子が突然の高熱

病院での診察結果は『アデノウイルス陽性』でした!

育休復帰からわずか1週間での緊急事態!

今回は、実際の息子の症状と、保育園どうする!?仕事どうする!?とてんやわんやだった我が家の様子をまとめました。

お子様によって症状は様々!
ここでご紹介する我が家の息子の症状は、あくまで一例ととらえていただけたらと思います。

スポンサーリンク

アデノウイルスの症状

※あくまで息子の場合の症状です!

主な症状は、高熱・鼻水・咳。
体温は39.8度まであがりました

普段、38度程の熱ならいつもと変わりなく過ごす息子も、さすがに相当つらかったようで、ずーっとぐったり。
熱が高い間は、水分補給以外、ひたすら寝続けました。

アデノウィルスに感染した1歳児

息子の場合、特に症状が酷かったのが鼻水。
何度拭いてもダラダラと出ていました。

鼻がムズムズするのかくしゃみが何度も出て、その度にドバァーっと大量の鼻水が飛び出て服にかかるので、久しぶりにスタイを付けて過ごしました。

そして今までの発熱でなかった症状が、目やに
痒いのか、しきりに目を擦っていました。
この目を擦る症状から、「もしやアデノウイルスでは…」と嫌な予感がしたのでした

また、普段大食いの息子ですが、高熱だった2日間は、珍しくご飯を食べたがりませんでした
病院に行って分かりましたが、喉がかなり腫れていて痛かったようです。

病院での診察

アデノウィルスに感染した1歳児

熱が出た翌日の月曜に、かかりつけの病院に連れて行きました。

喉を診た先生が一言、「あぁ、かなり腫れてるね!これは痛いと思いますよ。」と。
どうやら喉が痛かったため食欲が出なかったようです

つらかったね…。
痛いと伝えることできず一人耐えていたのかと思うと、申し訳なさで涙が出そうでした。

発熱の原因を調べて診断を下すため、喉に棒をグリグリ。
泣きわめいて暴れる息子を何とか抑えつけます。
つらいよね、頑張れ~!

診察室で10分程待ち、結果が出ました。
診断結果は…『アデノウイルス』!

ネットで息子の症状を調べて「なんとなくアデノっぽいな…」と思っていましたが、嫌な予感はピタリと当たったのでした

アデノウイルスに特効薬はないので対症療法になるとのこと。
以前高熱を出した際と同じ、飲み薬と座薬(解熱剤)を処方してもらいました。

先生からは以下指示が出ました。

  • 高熱は数日続く。
  • 38.5度を超えたら座薬(解熱剤)を使用可能。
    (6時間の間隔を空ける必要あり)
  • 解熱した日から2日間は保育園登園NG。3日目から登園OK。
  • 週の後半になっても発熱が続いていたり、水も飲めずにぐったりしている時はまた来るように。
    (病院に行ったのは月曜日)

つまりこの時点で、最低でもあと2日は 登園NG = 仕事休み確定

なにせ私が育休から復帰してまだ1週間弱。
この状態でいきなり3日以上連続で休むというのは、非常に申し訳なさと気まずさでいっぱい…。

分かってはいましたが、共働き育児の大変さを改めて痛感しました…

解熱までの戦い

1日目(日曜) 発熱

ゴールデンウィーク最終日の日曜の朝。
起床後に抱っこすると何だか体が熱い。
嫌な予感…
(こういう勘は、なぜか絶対当たります)

熱を測ってみると、37.7度。(平熱36.5度なので明らかに発熱)

ただ、元気で食欲もあり、見た目はいつも通り

とりあえず1日家でゆっくり過ごすことにしたものの、やはり嫌な予感はやはり的中。
お昼過ぎには39度にまで体温が上昇

お昼ご飯を食べさせ、寝室に連れて行き寝かせる。
いつもはなかなか昼寝をしない息子が、2時間ほど熟睡。汗びっしょり。

15:00起床。
着替えさせて、お茶とおやつ(チーズ)をあげて、また寝かせる。またまたすぐに熟睡。

アデノウィルスに感染した1歳児

18:00。
夕食をあげようと起こすも、布団から起き上がらない。熱は39度。

ご飯食べる?と聞くとイヤイヤ。
食い意地がすごい事で有名な息子がご飯を嫌がるなんて…

立ち上がろうとしないので、布団の上に座らせて好物のチーズをあげてみたら、食べた!
それで少し元気が出たのか、バナナもあげてみたら、1本完食!えらい!

それでも立つ気力がないようなので、お風呂はやめておくことに
お茶を飲ませて、体の汗を拭いて着替えさせ、寝かせる。

明日は会社を休むしかないな…と覚悟を決める

とりあえず、ご飯を食べられていて水分補給も出来ているので、夜間救急には行かなくて大丈夫そうと判断。
明日病院に連れて行くことに。

とはいえ急に状態が悪化しないか心配なので、夜中に何度か起きて様子を確認し、水分補給をさせる

2日目(月曜) 病院へ

翌朝7:00。
息子は寝汗ぐっしょり。
でも汗をかいた割には相変わらず身体が熱い。

今までは熱が出ても翌日には下がっていたので、初めてのパターン
これは今までの発熱と何か違う…!

熱を測ってみると38.5度。
昨日のピークよりはマシですが、この様子だと今日これからまた熱が上がりそうな予感

アデノウィルスに感染した1歳児

職場には息子が高熱の為お休みしたい旨を連絡。
保育園にもお休み連絡。

今日は起き上がってくれたので、とりあえず朝食を食べさせることに。
大好きなパンには手を付けず、バナナを少しだけ食べた!
今は何でもいいので食べてくれるだけで安心

その後病院に連れて行き、アデノウイルスの診断
これは今週まるまる仕事を休まないといけないかもしれない…育休復帰直後なのに…

12:00。
病院から戻ると、熱は38.9度。
昨日のぐったり食欲がない様子に比べたら少しは元気そうだが、今日もたっぷり寝かせよう。

おかゆを食べさせて薬を飲ませたら座薬をつかい、お昼寝。

15:00起床。
お茶を飲んで、おやつを完食。汗をかいていたので着替えさせてまた寝かせる。
いつもならこんなに寝てくれない!やはり体がだるい模様。

17:30起床。
座薬が効いたのか、38.2度まで下がる。
少し元気が出たようで、お粥を完食!

昨日お風呂に入っていなし今日もかなり汗をかいたので、ササっとお風呂に入れる。
薬を飲ませて早めに寝かせる。

深夜、熱を測ったら39度まで上がっていたので、水分補給をさせて座薬を使用

3日目(火曜) 解熱

36.7度まで下がって、普段通り元気いっぱい

思っていたより早く熱が下がった!良かったー!!
これで明日も熱がなければ木曜日から登園できるぞ…!

ずっとご機嫌でニコニコ
食欲もだいぶ戻って、煮物やお粥など、柔らかいものならモリモリ完食。

家の中で大人しく積み木やパズルで遊ばせようとするも、元気があり余って走り回る息子

アデノウィルスに感染した1歳児
元気があり余ってカブトムシと格闘。

その結果熱が37.3度まで上がり、昼寝から覚めたら下がる…という流れを2度ほど繰り返す。

お願いだから大人しくして…!涙

こんなに元気なのに明日も保育園に行けないなんて…許すまじアデノウイルス…

4日目(水曜) 全快

36.5度。今日も機嫌よく食欲旺盛。
もう完全に全快した様子

外に行きたがるので、オモチャやお菓子で必死に阻止。
暴れたらまた熱が上がるから大人しくしてー!!

走り回るのを阻止するため、大好きなアンパンマンを見せる。
アンパンマン最強

アデノウィルスに感染した1歳児

アンパンマンのおかげで今日は大人しく過ごしてくれ、熱もずっと平熱のまま。

朝・昼・晩と、普段と同じ食事をモリモリ完食し、食欲も完全回復。

解熱して2日。
機嫌もよく元気なので、翌日から保育園に登園しました


アデノウイルスは登園許可証が必要な園が多いので、その場合は解熱して2日経ったらまた病院に行く必要があります…!

息子の保育園はアデノウィルスの場合は許可証不要だったので助かりました…。

子育てって大変…。

仕事はどうした?

今回、日曜に発熱し、月~水は自宅療養、木曜日から登園。
トータルで3日間仕事を休みました

月曜の時点でお医者さんに「あと数日は高熱が続くと思う」と言われたので、1週間まるっと休む覚悟をしました
でも幸いなことに、今回は割とスムーズに解熱してくれたかなと思います。

それでも、育休復帰して1週間も経たずに3日間連続で休むというのはかなり気まずく、非常に申し訳なく感じました…

職場の皆さんは優しいので「全然気にしないで~!」と言ってくださいました。
それでもご迷惑をお掛けしてしまった事は事実で、気にしないでと言われても当然気にしますし、申し訳なさでいっぱい。

共働き育児の大変さを改めて痛感しました…

寝ている1歳6ヶ月のこども

保育園に通う限り、今後も様々な病気をもらってくると覚悟しています。

今回は私が3日とも休みましたが、今後は夫にも少しでもいいので協力してもらおうと思っています

私は事務職で時短勤務中、しかも比較的休みがとりやすい職場環境ではあります。
でも今回のようなことが頻発すると、全てを1人でこなすのはさすがに無理だと感じました

夫はコロナ禍以降は在宅メインなので、夫にも随時協力を仰いで休める時は代わりに看病してもらうなど、二人で協力し合ってやっていくしかないと思います。

まとめ

以上、1歳7ヶ月の息子のアデノウイルス闘病記でした。

体温は39.8度まであがり、相当つらかったようで熱が下がるまでずーっとぐったり。
咳と鼻水に加え、今までの発熱ではなかった『目やに』の症状がありました。

解熱後2日間は登園できないということで、1週間保育園に行けない(=仕事を休む)ことも覚悟しましたが、今回は幸いなことにお休みは3日間で済みました…。

分かってはいましたが、共働き育児の大変さを改めて痛感しました…

アデノウイルスは多くの型があって免疫がつきにくく、何回もかかることがあるようです。
今回は私が仕事を休んで看病にあたりましたが、今回のようなことが頻発すると、さすがに全てを1人でこなそうとすると限界が来る気がします…

今後は夫にも随時協力を仰ぎつつ、二人で協力してやっていこうと思います。