【失敗談】緊張した保育園見学の電話!かける時間帯は?注意点とおすすめ例文

保育園見学の電話 保育園

「保育園の見学に行きたいけど、電話はどの時間帯にかければいい?何を聞けばいい?」
「というか、電話、緊張する・・・!」

保活を始めると、保育園見学のために保育園へ電話をかける必要が出てきます。

ですが、いざ電話をかけようと思うと緊張しませんか?
私がそうだったのですが、働いていた頃は毎日電話を使っていたのに、育休に入って家族以外と接することがなくなるとコミュ障が一気に加速…。

さらに、せっかく電話をして見学の予約が取れても、事前の準備が足りないといざ見学に行ったときに困ることがしばしば
(実際に、私、失敗してます😭)

そこで、保育園見学の電話で注意すべき点おすすめの例文を、私の失敗談を例にお伝えいたします。

スポンサーリンク

保育園の見学予約【私の失敗談】

私はとことんルーズな性格極度のコミュ障。

4月入園の申込開始1ヶ月前になっても、まだ「そろそろ見学予約しなきゃな~でも電話するの緊張するな~」と、何となく先延ばしにしていました。

そしていよいよ申込が開始されるという直前。
「さすがにヤバい!」と思い第1希望の保育園に電話すると、なんと既に予約の枠がいっぱい…。

今思えばそれも当然。私がいいなと思う保育園は、当然他の人もいいなと思って候補にあげるからです。そして皆さんしっかり早くから動いて、ちゃんと見学予約をいれているのです。

第2希望の園は何とか見学予約が取れましたが、緊張しすぎて電話で大失敗しました。

「いつでも見学OKなのですが、いつがいいですか」と言われ、候補日を特に考えていなかったため、焦ってなぜか既に決まっていた予防接種の日でお願いしてしまい(アホ過ぎる)、見学後ダッシュで予防接種に向かうというバタバタに。

また当日の持ち物の確認を忘れ、室内を見学する時にスリッパをお借りするはめに。(ほかの皆さんは全員持って来ていました…恥ずかしい…。)

保育園見学は早めに動こう!

さてここからは、私の失敗談をもとに、保育園見学の予約の電話をする際の注意事項をお伝えします。

保育園見学の電話

まず大前提として。
お子様を保育園に預ける予定のある方は、早めに見学をしておくことをお勧めします!

特に4月入園を目指す場合、保育園の4月入園の申し込み期限(自治体によって異なりますが、10月~12月頃が多いです)の1ヶ月前~直前は見学予約が埋まりがち。その時期になって見学をしようとしても、既に枠がいっぱいで断られてしまうことも

通年に渡って見学を受け付けている園が多いので、見学は自分が行ける時に行っておいた方が安心です。

保育園見学の電話をする時の注意点

まずはHPを確認

まずは候補にあげている保育園のHPを確認しましょう
というのも、数は少ないですが、HPから見学予約が可能な園もあるからです。

また、見学予約についての詳細や、見学時の注意事項など、細かく掲載してくれている場合もありますので、HPは必ずチェックしましょう。

電話かける時間帯は注意が必要

電話をかけるのは園が忙しい時間を避けましょう
特に忙しいのが、朝夕の送迎と給食の時間帯。また、お散歩中は保育士の人数が減っていることがあるので避けましょう。

保育士さんの手が比較的空くのは、こども達のお昼寝の時間帯
だいたいの保育園が13~15時頃にお昼寝を実施していますので、14時頃にかけると間違いがないでしょう。

候補日を幾つかリストアップ

事前に見学日が決まっている園もあれば、いつでも見学OK!という柔軟な園もあります。
そのため、いつなら見学に行けるか、候補日を幾つかリストアップしておくことをオススメします。

質問をまとめておく

見学時の持ち物など、聞いておきたいことも事前にリストアップしておきましょう

いざ見学の予約がとれても、
「子どもを見ててくれる人がいないから、子どもを連れて行っても大丈夫かな」
など、意外と後から疑問が出てきてしまうもの

保育園に再度電話して聞くことも出来ますが、忙しい保育士さんのお手間を取らせないよう、事前にリストアップしておくことをおすすめします。

【例】

  • 見学に人数制限はあるか(夫婦一緒に行けるかなど)
  • 子連れOKか
  • 駐車場や駐輪場、ベビーカー置き場の有無
  • 当日の持ち物
  • 見学の所要時間
  • 実際に園児の様子を見られるか

話す内容をイメージしておく

私のようにコミュ障で電話が苦手という方は、電話で話す内容を大まかにでもイメージするなり書き起こすなりしておくと安心

電話の印象で保育園の当落が決まるなんてことはありませんが、事前に話しの流れをイメージ出来ていれば何より自分の気持ちが楽ですよね。

ということで、おすすめ例文を次でご紹介します。

保育園見学の電話のおすすめ例文

保育園見学の電話

園:「はい、〇〇保育園の〇〇です。」

私:「お忙しいところ恐れ入ります。来年度に〇児クラスの入園を希望している〇〇と申します。保育園の見学をさせていただきたくお電話させていただきました。ご担当者様はいらっしゃいますでしょうか。」

園:「はい、お待ちください。」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
園:「はい、担当の〇〇です。」

私:「お忙しいところ恐れ入ります。来年度〇児クラスの入園を希望しているのですが、見学は可能でしょうか。」

園:「〇日と〇日に見学可能ですが、ご都合いかがですか?」

私:「では〇日でお願いします。」

園:「分かりました。ではお子様のお名前とお誕生日、あとご連絡先をお教え下さい。」

私:「~~です。」

園:「ありがとうございます。当日は10時にお越しください。園内をご案内しますので、室内用の履き物をお持ちください。スリッパなどで大丈夫です。何かご質問ありますか?」

私:「当日は子どもを連れて行っても大丈夫でしょうか。また、自転車で伺おうと思うのですが置くスペースはありますか。」

園:「お子様と一緒で大丈夫ですよ。すみませんが園専用の駐輪スペースはないので、自転車で来られる場合は、近くの駐輪場をご利用いただくことになります。」

私:「分かりました、ありがとうございました。それでは〇〇日に伺います。当日はよろしくお願いします。」

園:「はい、お待ちしてます。失礼します。」

私:「失礼します。」

まとめ

保育園見学の電話

以上、保育園見学の電話での注意点をまとめました。

保育園に電話をかけるのは緊張するかもしれませんが、準備をして挑めば心配いりません。
またその際にしっかりと確認をしておけば、見学当日も安心。

見学予約は保活の大事な一歩です。
皆さん頑張りましょう!