我が家のやんちゃBOYも、ついに1歳になりました!
私達のもとに産まれてきてくれてから、もう1年が経ったなんて、とても感慨深いです。
そして……
1歳になり、ついに走り始めました!
外ではもちろん家でも一日中動き回っているので、覚悟はしていましたが、歩き出す前と比べて段違いに疲れます…。
併せて自分の主張も全力でアピールしてくるので、体力だけでなくメンタル面もかなり疲れます…。
そんな我が家のやんちゃBOYの1歳0ヶ月の様子をまとめます。
1歳0ヶ月の赤ちゃんの様子
◆走る!
歩き始めて2ヶ月。
最近になり、ついにテテテテーッと走れるようになりました!
とにかく外を歩き回るのが大好きで、公園や広場に連れて行くと一目散に走り出します。
ただ、まだ安定していないのかとにかくよく転びます!
でもちゃんと両手をついて転べているので、そこは安心。(ズボンはかなり汚れますが…笑)
◆公園に行くタイミングが難しい
もともと出不精な私ですが、赤ちゃんが歩けるようになってからは気合を入れて頻繁に公園に連れて行くようにしています。
子供が生まれる前の自分からは想像も出来ません。笑
最近の悩みは「公園に行くタイミング」。
本来なら午前中に公園に連れていきたいのですが、家事を済ませたり離乳食のストックを作ったりしていると、あっという間に12時前。
家事の合間に赤ちゃんの相手をしているとなかなか進まず…。要領良くこなせられない自分にうんざりです。
私達夫婦の昼食と2回目の離乳食が済んだ14時過ぎに公園に連れて行くと、幼稚園帰りの子ども達&ママさん集団がやって来てしまって、ゆっくり遊べないし…。
もっとテキパキ家事をこなして、午前中に公園に連れて行くリズムを作る!
これが最近の一番の目標です。
◆なんでも指差し
日常のあらゆる物を指差しするようになりました!
特に、好きなもの、初めて見るもの、気になるものなどを指差ししているようです。
指さした物の名前を教えてあげると、とっても満足そう。
沢山のものに興味を持ち始めている証拠かと思うので、とても嬉しく微笑えましく思います。
ただ、とにかく周りの物を何でも指差しするので、都度その名前を教えていると、ぶっちゃけかなり疲れます!笑
◆重いものを持ちたがる
最近、オモチャが入ったケースや大きなクッションなど、大きくて重いものを持つのにハマっています。
こんなの持てるの!?とビックリするぐらい大きいものを持ち上げます。
持ち上がると、とっても得意気!
でも持ち上がらないと怒って泣き出すので大変です!
私達が喜ぶ様子が嬉しくてやっているのか、それともとにかく体を動かすのが楽しいのか…。
なぜ急にこんな遊びを始めたのか不思議です。
◆オムツ交換で暴れなくなった!
これまでオムツ交換で暴れまくる我が子に何度怒り狂ったことか…。
ちょっとした事かもしれませんが、1日に何度も、そして毎日確実に発生することなので、チリツモでかなりのストレスだったんです。
それが、最近になって急に大人しく受け入れてくれるようになりました!
まるで「はいはい、大人しくしてるからさっさと終わらせて~」とばかりの表情。
何百回とオムツ替えを経験して、やっとこの境地に達してくれたようです!笑
◆犬歯と奥歯が生えてきた
いつの間にか、上下ともに犬歯と奥歯が生えてきていました!
生後6ヶ月に下の前歯が生え始めてからというもの、どんどんと新しい歯が生えてきて、本当に目まぐるしい!半年間で、あっという間に合計16本の歯が生えてきました。
(調べてみたら、この時期に16本生えるのは少し早めのよう。体が大きい訳でもないのに、なぜだろう!不思議です。)
奥歯が生えることで、これまで以上に食材を上手に噛んですり潰すことが出来るようになるかと思いますので、少しずつ離乳食の食材を大きくしていこうと思います。
◆なんでも渡してくる!
手に持ったものを私に渡してくれるようになりました!
受け取るときに必ず「ありがとう!」と言うようにしているのですが、それが嬉しいようで、キラキラと目を光らせながらどんどん渡してきます。
何でもかんでも渡してくるので、気付けばオモチャ箱の中身が空っぽになっていることも。
「ちょうだい」「どうぞ」の練習をずっとしてきた成果かな?なんて思っています。
◆やっと真似っこができるように!
今までどんなに教えても出来なかった真似っこが、ついに!出来るようになりました!
10ヶ月健診のチェック項目に「バイバイや拍手をするか」があったのですが、その時は全くする気配がなくて。
出来ないことについて先生から特に何か言われたりはなかったのですが、私の中でずっと気にかかっていて、ずっと繰り返し練習していたのです。
ついに練習の成果が実りましたー!!😆
「バイバイ」「パチパチ(拍手)」「ハーイ(手を挙げる)」が出来るようになりました!
その他にも、普段私がしている事を見よう見まねするようにもなりました!
座椅子に座ったり、コロコロで床を掃除したり、オムツをゴミ箱に捨てたり。
『自分もやりたい!』という気持ちが出てきているようです!
◆絵本をかじり、雑誌を噛みちぎる
うちの子は口に入るサイズのものはとりあえず何でも口に入れてしまうのですが、最近は絵本までカミカミするように。
その度に「絵本は噛んじゃダメだよー」と教えているのですが、全く通じている気配はなく…。
そしてある日、何か口の中でクチャクチャしていると思い確認したら、何と絵本の端切れが!お気に入りの絵本を噛み切ってしまいました!
それからというもの、その一回で味をしめたのか、頻繁に絵本を食べるようになってしまいました…!
取り急ぎ噛まれた部分をセロテープで補修していますが、思い入れのある大事な絵本が無残な姿になるのは何とも悲しいもの。
今後のことを考えて保護フィルムを貼ろうか悩み中です…。
◆音の出るオモチャが大好き
最近は音のなるオモチャが大好き!
特に、ボタンを押すと童謡が流れる絵本がお気に入り。楽しそうにずーっと眺めています。
その様子を見てベビードラムを購入してみたところ、大ハマり!毎日ポンポンと叩いています。
音楽が好きなようなので、これから色々な曲を聴かせてあげようと思っています。
1歳0ヶ月の睡眠時間
◆なかなか寝ない!
昼も夜も、なかなか寝ません!
寝かしつけに1時間以上かかることなんてザラです。
泣いて暴れたりはしないので寝るのが嫌ということではないようですが、なかなか寝ないでひたすら布団の上でコロコロ。
特に昼の寝かしつけでは、何度も布団から脱走して遊びだす始末。なのに夕方になって急に寝始めるので困りものです。
夜も、ただでさえなかなか寝ないのに、夕寝をした日は更に寝かしつけに時間がかかるので、もはや1日中寝かしつけをしている錯覚に陥ります…。
◆お昼寝の時間が定まらない
ぴよログを見たら一目瞭然。相変わらずお昼寝時間が定まりません…。
=理想=
昼食(12時)→お昼寝(13時~15時)→おやつ(15時)
=現実=
パターン① お昼に寝てしまって昼食が15時頃になる
パターン② 昼食後、なかなか寝ないので公園へ行き、その後夕方まで寝てしまう
もう1歳になったこともあり、さすがにそろそろ食事&お昼寝のリズムを整えないと!と焦り始めています…
◆深夜に何回も起きる…
眠すぎてぴよログに記録しきれていませんが、深夜に何度も泣いて起きます…。
5分ほど泣いてまた寝てくれることが多いですが、たまに30分ほど泣き続けることも。
どうやらメンタルリープ期間中のようなので、耐えるしかないと心を無にして対応する日々です…。
私はいま育休中なのでまだいいですが、これが仕事しながらだと思うと気が遠くなります。
働きながら赤ちゃん育児をされている方々には、本当に本当に頭が下がります!
世のママさん、みんな凄い!頑張ってる!
1歳0ヶ月の授乳間隔・離乳食の進み具合
睡眠時間の項目でお昼寝時間が定まらないと書きましたが、その影響でお昼ご飯の時間がご覧の通りバラバラ。15時頃になってしまう日もあります。
早く日中のリズムを整えないと~!
◆スプーン・フォーク練習に悪戦苦闘
1歳になったので、スプーン・フォーク練習を始めてみました。
初めはスプーンから始めましたが、フォークの方が食材を刺したりすくったりしやすいと気付き、今はフォークの練習中。
フォークを握らせ、私はハイチェアの後ろに立ちます。そしてフォークを握った手を上から掴んで、一緒に食材をすくってお口へ。
これが想像以上に大変で…!
自分でやりたいのか、私が手を掴むんで動かそうとすると嫌がるのです。でも自分でやらせると上手にすくえず、結局手で食べてしまうんです。
つい「もう!」と怒りたくなってしまいますが、抑えつけて無理にフォークで食べさせてようとしても、フォークが嫌いになってしまいそうなので、必死に我慢。
手づかみもさせつつ、少しずつ練習中です。
◆コップ飲み練習開始
コップ飲み練習も始めました!
1歳になったからというのもありますが、正直ストローマグを洗うのが大変だったというのが大きいです…。(ストロー洗うの面倒じゃないですか…?)
そこで色々調べて買ったのが、『マンチキン ハンドル付きミラクルカップ』。
コップにラバーの蓋がついていて、傾けてさらに蓋の隙間から赤ちゃんが吸わないと水が出てこないようになっています。
ネットの口コミもいいし、コップで飲む感覚をつかむのにいいかなと思い買ったのですが、うちの子は何度練習しても隙間からうまく吸えず…。次第にこのカップを渡すだけで「ウヴー!」と嫌がるようになってしまいました!
うちの子とは相性が悪かったようです…。
そこでダメ元で買い足したのが100円ショップの蓋つきコップ。吸い付かないでも、傾けるだけで穴から水が出るタイプです。
これがまさかのヒット!
何回か傾けて飲ませてあげると、簡単に一人で飲んでくれるようになりました!初めは傾けすぎて口から水が溢れていましたが、数日で自分で加減できるようにもなりました。
初めからこれで良かった…。
(ただ、安いだけあって、落とすと簡単に蓋がはずれて水が全部飛び出ます。でも溝が無くてとにかく洗いやすい!)
1歳0ヶ月の1日のスケジュール・生活リズム
1歳0ヶ月のある日の1日をまとめました。
深夜 | 3回ほど夜泣き対応 |
07:30 | パパ起床 (貴重なパパの一人時間) |
08:30 | パパ、赤ちゃんを起こす。私もその物音で起きる。パパ在宅勤務開始。 オムツ替え&保湿。(少しお肌が弱いので朝も保湿必須!) |
09:00 | 1回目の離乳食 パンを手づかみ食べしてもらっているうちにクイックルワイパーをかけます。 (食事中にしないと邪魔されて掃除できないんです…) ヨーグルト&バナナはスプーンで食べる練習! |
09:30 | ウンチしたのでオムツ替え その後は1人遊びさせ、その間に洗濯・食器洗いなど家事を一通り済ませます 面倒な家事は午前中にやっておかないと…! |
11:00 | 離乳食がなくなってきたのでストック作り |
12:00 | パパお昼休憩。オムツを替えたら、私も一緒にランチ。 私達の食事中、じっとしていてくれず悪戦苦闘…。 たいてい夫婦どちらかが抱っこしている間にもう一人が食べます。 |
13:00 | 2回目の離乳食 フォーク練習に悪戦苦闘。 |
13:30 | 寝かしつけ開始! 寝ない…(白目) |
14:00 | 寝かしつけを断念し公園へ しばらくして幼稚園帰りの子が大量にやって来たので退散。 |
14:45 | 手洗い&着替え&オムツ替え。 息子、眠そうに目をこすり始める |
15:20~17:00 | 寝んね この時間に寝る=夜なかなか寝てくれないパターン確定です |
17:15 | オムツ替え。 おやつ置き場を指さして大声を出すので、仕方なくおやつ (もうすぐ夕飯なんですけど…) |
17:30 | 『いないいないばぁ!』を見てもらっている間に夕食作り |
18:30 | パパの仕事終了。 すぐに夕食&3回目の離乳食。夕食は家族一緒に食べるようにしています。 フォーク練習に悪戦苦闘。 |
パパ食器洗い後は、家族団らんタイム。 | |
20:00 | お風呂タイム。赤ちゃんのお風呂はパパが担当! |
21:00 | ミルクを持って暗くした寝室へ移動。 ミルク220ml |
まとめ
以上、1歳0ヶ月の我が子の状況でした!
ついに走り始めました!
体を動かすことが大好きなようなので、積極的に外に連れ出してたくさん歩かせるようにしています。
家でも一日中動き回るので、覚悟はしていましたが、歩き出す前と比べて段違いに疲れます…。
体力的は面はもちろんですが、自分の主張を全力でアピールしてくるようになったので、メンタル的にもかなり疲労します…。
一番の悩みは、生後11ヶ月の頃と変わらず、お昼寝の時間が定まらないこと!
こんな調子で保育園に入園してやっていけるのか不安でしかありません…
1歳1ヶ月の様子はこちら⇩⇩