【完ミ】生後10ヶ月。睡眠時間・離乳食の進み具合・1日のスケジュール!生活リズムをぴよログで公開

生後10ヶ月のスケジュール・授乳間隔・睡眠時間 1日のスケジュール

生後10ヶ月。
つかまり立ちやハイハイをする赤ちゃんが増え、どんどん活動的になる事ではないでしょうか。

うちの子は少し早めの生後6ヶ月頃につかまり立ちを始めたのですが、そのまま歩き出す気配がないまま早3ヶ月…。

ついに歩き出しましたー-----!
つかまり立ちから長かったー!

とはいえまだまだ不安定で転ぶことが多く、目が離せません。

体の発達は順調な息子ですが、指差しや大人のまねっこなどは全くしません
いろいろ話しかけたり、目の前で『バイバイ』と手を振ったり、『ハーイ!』と手をあげてみたりするのですが、それを見て楽しそうに笑っているだけ…。

赤ちゃんにはそれぞれ個性があるので気にしない方がいいとは思いつつ、ふとした時につい考え込んでしまうことも。育児ってほんと悩ましいですね!

そんな我が家のやんちゃBOYの生後10ヶ月の様子をまとめます。

スポンサーリンク

生後10ヶ月の赤ちゃんの様子

◆ついに歩いた!

生後6ヶ月につかまり立ちを覚えてから約4ヶ月。
ついに歩きました!

歩く練習などは特にさせていなかったので、本当に突然でした。
生後10ヶ月に入ると、ある日突然「立っち→1歩踏み出す→尻もち」という流れを何度も繰り返すようになったのです。
そして10ヶ月半ば頃には何歩か歩けるようになり、後半頃には10歩以上歩けるようになりました!
成長がめまぐるしいー!

生後10ヶ月の赤ちゃん
どやり顔で歩く我が子

うちの子は怖いもの知らずな性格のようで、何度転んでも果敢にあんよに挑戦し続けていました。
頑張っている姿はとても可愛らしいのですが、見ている方はとにかく怖い!
1歩を踏み出し初めの時は転び方も下手っぴで、転んで床に頭をゴツンなんてことも。

ジョイントマットを敷いているのでそこまで痛くないようでしたが、変なところにぶつけたりしないかハラハラ。目を離せませんでした。

あまりに転ぶので、
転倒防止ヘルメットやリュックを買うべきか…(でもどうせすぐに使わなくなるよな…😣)
とあれこれ1週間ほど悩んでいたところ、気付けば転び方が上手になって、お尻から着地できるようになりました!

赤ちゃんの成長って、ほんと目まぐるしいですね!

◆高速ハイハイ

歩き出したとはいえ、移動の基本はまだまだハイハイが中心。家中をハイハイで動き回っています。

後追いも激しくて、私が移動する度にハイハイでついてきます。その姿はとても可愛いのですが、それと同時に思うように家事ができなくて大変でもあります。

こんな調子だと歩き出したらもっと大変だろうな~…と覚悟する日々です。

生後10ヶ月の赤ちゃん

◆宇宙語がすごい!

生後3ヶ月頃から喃語が激しく、健診や予防接種の度に先生から「おしゃべりさんだねー!」と言われていた我が子。
最近はそれにさらに磨きがかかって、ずっと1人で宇宙語を話しています。

ママ・パパなど周りの人に話しかけているというよりは、思ったことを1人で口に出して喋っているようなイメージです。声を出すこと自体が楽しいのかもしれません。

1日に何度も「まんまー!」と言っていますが、私を呼んでいる風ではないので、「ママだよー」と言い過ぎてママというフレーズだけ覚えてしまったみたいです…。笑
オモチャやご飯に向かって「まんまー!」と言っているのを見ると、なんとも言えない気持ちになります…。

生後10ヶ月の赤ちゃん
写真を撮るパパに向かって「まんま~」

◆小さいゴミをパクっ!

床に落ちている小さなホコリや食べカスなどを目ざとく見つけては、素早くシュッと人差し指を突き出して指にくっ付け、パクッと食べてしまうようになりました!

「これが見えるの?!」と驚くぐらい小さなゴミを、一瞬で見つけるんです。

毎日掃除をして床をキレイに保つように努力はしているのですが、普通に生活しているといつの間にやら小さなゴミが落ちてるんですよね…。
食べているのを見つけて、その場ですぐに「ダメだよ!」と教えるのですが、伝わっている気配はなく困っています…。

とにかく誤飲が一番怖いので、お菓子の袋や電池、磁石や小さなプラスチックなど、赤ちゃんが口にしたら危険なものは絶対に床に落とさないように気をつけています。

生後10ヶ月の赤ちゃん
ソファの下に潜ってホコリを舐めるのやめれ…

◆背伸びして棚の上の物を取っちゃう!

これまで、各種リモコンや飲みかけのグラスなど、触られると困るものは赤ちゃんの手が届かない高さの棚の上に置いていました。

それが生後10ヶ月になると急に背伸びをすることを覚えたのです!
棚のふちに手をかけて背伸びをし、更には目一杯手を伸ばして、棚の上に避難させていたものを引っ張って落とすようになってしまいました!

こうなると一気にモノの置き場所がなくなってしまって、困っています…。
赤ちゃんが開けられない箱に仕舞ったり、棚の上に更に棚を重ねて手が届かないようにしたり。
試行錯誤しています。

生後10ヶ月の赤ちゃん
足の指先で立ってるー!

◆ゴミ箱を開けて中身をゴソゴソ

これまで、夫が独身時代から使っていたペダル式のゴミ箱を使っていたのですが、なんとこの蓋を器用に開けて中身を漁るようになってしまいました!

そこで急いで赤ちゃんの手が届かない高さのゴミ箱をポチリ。
蓋があれば大丈夫だと思っていたのに…。

『昨日まで出来なかったことがある日突然できるようになる』を身をもって体験する日々です。

◆記憶力・理解力・想像力がすごい!

今までは、目の前からモノが消えたらすぐに興味を失っていた我が子。
それが最近は記憶力と理解力がついたのか、消えたものを探すようになりました!

例えば絵本。ある日、絵本に噛みついて食べようとしていたので、ササッと手近なクッションの裏に隠したところ、その隠す様子を見ていたようで、すぐにクッションをどけて絵本を見つけられてしまいました。
洋服も、仕舞う様子を見られたら最後。すぐに全部引っ張り出されてしまうようになりました。

成長を感じて嬉しい反面、各段にお世話が大変になりました…。

生後10ヶ月の赤ちゃん
仕舞ったばっかりの服を引っ張り出すのやめれ…

◆引き出しを開けられるように!

キッチンの引き出し。
これまでは少しの隙間に指を入れて開けたりしていましたが、ついに!
取っ手を引っ張って自分で開けられるようになってしまいました!

なので、ちょっと目を離した隙に中身を全部引っ張り出されてしまうことも。

赤ちゃんの手の届く範囲の引き出しに危ないものは入れていませんが、何せ片付けが大変。急遽引き出しストッパーを購入してセッティングしました。
これが大正解!開けられないと悟ると、一気に引き出しから興味がなくなったようで、それからは引き出しに見向きもしないようになりました。

生後10ヶ月の赤ちゃん
ストッパーで開けられなくてムスッとする息子

◆初めての新幹線

長期休暇に夫の実家に帰省することになり、初めて赤ちゃん連れで新幹線を利用することに!

心配性な私は、新幹線移動が決まった時点で不安でいっぱい。泣きやまなくてひたすらデッキで抱っこし続けることになりそうで怖くてたまりませんでした。
ところが、相変わらずお気楽思考の夫は、「何とかなるっしょ!いけるいける!」と自信満々。

その後、諸々の都合で先に夫と赤ちゃんが2人で帰省し、私は後日合流することになってしまったため、私が「赤ちゃん連れて1人で新幹線、大丈夫?」と心配するも、「いけるいけるー!」とこれまた自信満々。
その自信はどこから来るんだ…。

ところが、そんな私の心配をよそに、トイレ近くの通路側の席を確保できたのが功を奏し、グズったらすぐにデッキに行けたため、特に問題なく過ごせたようです。
素直にすごい!と思いました。

生後10ヶ月の赤ちゃん
エルゴで前抱き。

帰りは私も一緒でしたが、同じ車両に赤ちゃん連れのファミリーが何組かいて、「あ、意外と仲間がいるんだ!」と安心しました。

今回のことで、赤ちゃん連れで新しい事や場所に挑戦する時、(事前のリサーチや準備は大前提として)夫のようにある程度の度胸も必要なんだなと思いました。

私1人だったら絶対諦めてたので…。夫やるじゃん!

◆スマホだい好き!

スマホがとにかく大好きで、床や机の上に置かれたスマホを見つけた途端にダッシュで駆け寄ります!

スマホにはロックをかけているのですが、ロックを解除する画面にタッチして画面が色々反応するのが楽しいようで、一心不乱にタッチしています。
目によくないと思い基本スマホは渡さないようにしているのですが、ついつい置き忘れてしまうことがあり、そんな時はすかさず息子に取られてしまうんです…。

一度取られた最後が、奪い返そうとすると、当然ギャン泣き。

立ってスマホをいじる様子は貫禄十分。
0歳には思えません…

生後10ヶ月の赤ちゃん
貫禄ありすぎ

◆トンネル・狭いところだい好き!

もとからハイハイで家中を動き回る元気っ子でしたが、歩けるようになって、より体を動かすのが楽しくなったようです。

最近の一番のブームは、机や椅子の下にもぐって探検すること
ふと目を離して「あれ、いない!」と思って探したら机の下で発見するなんてこともしばしば。
特に自分のハイチェアの下をトンネルごっこするのに大ハマりしたようで、楽しそうに何度もくぐって遊んでいます。

我が家は賃貸でリビングもそこまで広くないので、ジムや滑り台を買ってあげたいと思っても置くスペースがないのですが、そういう環境でもうちの子はあるものの中で楽しそうに遊んでくれていて、とても嬉しいです。

生後10ヶ月の赤ちゃん
トンネルだいすき!

生後10ヶ月の睡眠時間

土日祝日は記録が抜けがちです🤣
そして、今月は義実家に1週間ほど帰省していたので、その期間の記録が抜けています😣

生後10ヶ月の睡眠時間
生後10ヶ月1週目
生後10ヶ月の睡眠時間
生後10ヶ月2週目
生後10ヶ月の睡眠時間
生後10ヶ月3週目
生後10ヶ月の睡眠時間
生後10ヶ月4週目

【朝】朝までたっぷり寝てくれる!

以前までは、早朝6時には一人でむくっと起きて、両サイドで寝ている私と夫の顔や体を叩いて起こしていた息子。
ところが最近は私達が8時頃に起こすまでぐっすり寝てくれるようになりました!
夫に似たのか、起きてすぐにご機嫌。朝に強いタイプのようです。

【日中】2回目のお昼寝が夕方になってしまう…

生後10ヶ月の赤ちゃん

生後9ヶ月にお昼寝の回数が1回になる日がでてきましたが、2回の日もあれば1回の日もあったりと、なかなか安定しません。
1回目のお昼寝がいつも13時過ぎで、その後ずっと起きている日もあれば、17時~18時頃に眠くなって夕寝する日も…。
夕寝すると夜の寝かしつけでなかなか寝てくれないので、出来れば寝かせたくないのですが、眠そうなところを無理矢理起こすのも忍びなく…。

いずれ保育園に入れることを考えて、毎日のスケジュールを固定しないと!と頑張った時期もありました。でも私の性格的にうまくいかないとメンタルがボロボロになってしまうので、今はまだあまり回数や時間にこだわらず、赤ちゃんのタイミングに合わせようと思っています。

【夜】なかなか寝ない!

夜は、暗くした寝室で最後のミルクを飲ませています。
以前は飲みながらウトウトしてそのまま寝てくれる事がほとんどでしたが、最近は全く寝てくれません。むしろ目がギンギン!
泣いたりはしませんが、ご機嫌で布団の上をゴロゴロ。
横で寝ている(フリをしている)私の体の上に乗っかってきたり、足をバタバタしたり。
ただこの時に相手をすると更に寝てくれなくなるので、ひたすら無視(寝たふり)です!
30分以上かかることもザラなので、最近は布団に包まって布団の中でスマホをいじりながら、ひたすら寝てくれるのを待つ日々です。

生後10ヶ月の離乳食の進み具合

こちらも、義実家に1週間ほど帰省していたのでその期間の記録が抜けています😣

生後10ヶ月の離乳食
生後10ヶ月1週目
生後10ヶ月の離乳食
生後10ヶ月2週目
生後10ヶ月の離乳食
生後10ヶ月3週目
生後10ヶ月の離乳食
生後10ヶ月4週目

ご飯の時間がだいぶ定まってきました!嬉しい!

ただ、9ヶ月健診で毎日おやつをあげるよう言われたのですが、あげるタイミングが難しく…。
お昼と夕食の間隔が4時間ぐらししか空かないことが多く、「今おやつあげると夕食まで2時間弱になっちゃう…それだと夕食あまり食べられないかな…」と気になってしまうんです…。
でも栄養のことを考えるとおやつは必要だと思うので、ちゃんとリズムを作らないと!と思っている今日この頃です。

食後に泣かなくなった!

これまでは、食後には必ずギャン泣き。
月齢の基準量の1.5倍を食べても、「もっと欲しい~!」と毎回泣いていました。

それが、生後9ヶ月に手づかみ食べを始めてからというもの、食後に泣かなくなったんです!!
お皿が空っぽになってもニコニコ。

恐らくですが、人に食べさせてもらうよりも、手づかみで自分で食べる方が満足感があるのかなと思っています。
一人で食べてくれて食べさせる手間もないし、食後に泣かないし、もう手づかみ食べ最高です!!笑

生後10ヶ月の赤ちゃん

スプーンを自分で持ってお口へ

手づかみ食べを始めて早1ヶ月、今では最初から最後まで全て自分で食べてくれるようになりました。食べさせる必要がないって、もう本当に楽です!感動~!

ただ、いずれはスプーンやフォークを使えるようにならないとなーと思い、少しずつ練習を始めることにしました。

手づかみ食べ用とスプーン用の両方のメニューを用意し、先にスプーンメニューからあげることに。
まずは一緒にスプーンを持って具材をすくい、口に運ぶ練習から。
ただ何かが気に入らないようで、首を振ってなかなか食べてくれません。何度か挑戦するもうまくいかず。とにかく自分の手で食べたいようでした。

まぁまだ生後10ヶ月なので、そこまで焦る必要はないかなと思い、私の心に余裕がある時に練習する日が続きました。

そしてある日、ふと思い立って、一緒にスプーンですくうのではなく、食材をすくったスプーンを渡してみたら、なんとそのまま自分の口に運んで一人で食べてくれたんです!!
「すごいー!」
思わず叫んでしまいました!どうやらスプーンを自分で好きに動かせないのが嫌だったようです。

それからというもの、私がスプーンですくって手渡し、赤ちゃんが自分で口に持って行き、食べたら私にスプーンを返してくれるという流れが出来るようになりました!
スプーン食べに一歩近づいたように思います!

とはいえ無理に焦らず、しばらくはこのまま続けて、とにかくスプーンに慣れてもらおうと思っています。

生後10ヶ月の赤ちゃん
スプーンを受け取って
生後10ヶ月の赤ちゃん
自分でお口にアーン!
おかわりちょうだい!

生後10ヶ月の1日のスケジュール・生活リズム

生後10ヶ月のある日の1日をまとめました。
日によって時間や内容は変わりますが、おおよそこのような流れで過ごしています。

07:30パパ起床。(貴重なパパの一人時間。)
08:30パパ、赤ちゃんを起こしてオムツ替え。その物音で私も起床。
09:00パパ在宅勤務開始。
着替えさせたら、離乳食
フォローアップミルクで作ったオートミールに、バナナヨーグルト。
09:30~1人遊びさせている間に、洗顔・掃除・洗濯・食器洗いなどを済ませます。
午後は私のやる気がでないので、面倒な家事は午前中にやっておかないと…!
生後10ヶ月の赤ちゃん
家事の合間にちょこちょこ一緒に遊びます。
11:00うんちしたのでオムツ替え。
午前中に一回は必ずうんちします。快便です。(うらやましい…)
11:40~寝んね
12時からパパがお昼休憩に入るので、このタイミングでは寝てほしくなかったのですが、
寝てしまいました。
12:00パパお昼休憩。私もランチ。
案の定、途中で赤ちゃんが起きてしまいました。
目がギンギンでもう寝る気配なし。

私達の食事中、じっとしていてくれず悪戦苦闘…。
たいていは夫婦どちらかが抱っこしている間にもう一人が食べます。
13:30離乳食
お昼は手づかみ食べメニュー。10分もせず完食。早すぎる…。
食後の歯磨きは成功!
最近、成功する確率は五分五分です…。笑
14:00うんちしたのでオムツ替え。
食後にうんちが出ることが多いです。
14:20~14:50赤ちゃんが寝る気配がないので、近くのスーパーへ抱っこ紐でお出かけ
日々の食材は週末にまとめ買いするので、なくなったものを少しだけ買い出し。
15:00~まだ寝る気配がないのでお遊びタイム。
生後10ヶ月の赤ちゃん
段ボールがあると入りたがる息子。
17:00~17:50寝んね
恐れていた事態が…!
なんとこの時間に寝てしまいました…!
夕寝すると夜なかなか寝てくれないのに…しょぼん。
しばしの休息タイムです。
18:00起きたのでオムツ替え。急いで夕食の準備をします。
その間はだい好きな「いないいないばあっ!」を見ててもらいます。
18:30パパのお仕事終了とともに、夕食。
赤ちゃんも一緒に離乳食
食後の歯磨きは大暴れされました。
20:15お風呂タイム
①まず私が入浴。
②次にパパが入浴。その間に私は顔の保湿。
③パパに呼ばれたら赤ちゃんをお風呂に連れて行きパパに洗ってもらう。
 その間に私はミルクを準備して髪の毛を乾かす。
④パパに呼ばれて赤ちゃんを受け取り、リビングで保湿。オムツと服を着せる。
21:15ミルクを持って暗くした寝室へ移動。
ミルク230ml
ミルクを5分もしないで飲み干し、布団の上をゴロゴロ。
私は隣で横になってひたすら寝たふり。体をよじ登ってきてもひたすら無視。
今回は15分程度ゴロゴロしたら寝てくれました!
赤ちゃんが寝た後は夫婦それぞれ自由時間!
朝にパパの一人時間があるように、
夜はパパが先に寝て私の一人時間を作る日が多いです。

まとめ

以上、生後10ヶ月の我が子の状況でした。

生後10ヶ月、ついに歩き出しました!

背伸びをしてテーブルのものを取ったり、宇宙後でいっぱいおしゃべりしたり。
背もだいぶ伸びて、どんどん赤ちゃんから子どもへの階段を上っているように感じます。
我が子の成長をそばで見ていられる幸せを感じる日々です。

まだよちよち歩きですが、この調子だともうすぐスムーズに歩けるようになりそうです。

11ヶ月の様子はこちら⇩⇩

【完ミ】生後11ヶ月。睡眠時間・離乳食の進み具合・1日のスケジュール!生活リズムをぴよログで公開
完ミで育てている我が家の赤ちゃん。生後11ヶ月の様子・離乳食の進み具合・睡眠時間・1日のスケジュール・ぴよログを公開します。