鮭はクセがなく食べやすいお魚で、子供から大人まで幅広く親しまれています。
色合いもキレイで、赤ちゃんのご飯を明るく彩ってくれるオススメの食材です。
離乳食に使う際は、塩鮭ではなく「生鮭」を選びましょう。
塩鮭は赤ちゃんにとっては塩分が強いため使用しないようにしましょう。
刺身用の切り身は、少量で骨や皮もなく離乳食に使いやすいですよ!
ここでは我が家の調理方法をご紹介します!
鮭はアレルギーを引き起こす可能性がある食材ですので、病院が開いている平日の午前中に1さじから与え、赤ちゃんの様子に変化がないか注意深く観察するようにしましょう。
材料
◆鮭 適量
作り方
1.皮を剥きます。
(茹でる前の方が皮を剥きやすいと思います!)
2.茹でます。色が変わった後も、中までしっかり火を通しましょう。
3.4分ほど茹でました。
4.水気を切って、ほぐし、骨を取り除きます。
粗熱をとって完成です!
※残った分は冷凍保存がオススメです。
ポイント
■個人的に、皮は茹でる前の方が剝がしやすく、骨は茹でた後の方が取りやすいと思っています!
■加熱した鮭は赤ちゃんによってはパサパサして食べづらい事がありますので、その場合は水溶き片栗粉でとろみをつけてあげてください。
■加熱時間は食材の量によって異なります。様子を見ながら時間を調節してください。
■お子様に合わせて食材の大きさ・やわらかさを調節してください。
離乳食中期の目安は、舌で潰せる豆腐ほどの固さです。