【完ミ】生後6ヶ月。授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール!生活リズムをぴよログで公開。

生後6ヶ月の赤ちゃんのスケジュール 1日のスケジュール

生後6ヶ月。
ついにハーフバースデーを迎えるこの時期、お座りができ始める子もちらほら出てくるかと思います。
我が家のやんちゃBOYはというと、生後5ヶ月頃は座らせてもコテンと転がるばかりで、お座りなんて出来る気配はほとんどなかったのですが…

【完ミ】生後5ヶ月。授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール!生活リズムをぴよログで公開
完ミで育てている我が家の赤ちゃん。生後5ヶ月の授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール・ぴよログを公開します。

生後6ヶ月のある日、いきなり自分で座りだしたのです。
突然のことにビックリ!
お座りを覚えると遊びの幅も広がって、より長く一人遊びをしてくれるようになりました。

また、お座りが出来た数日後にはハイハイつかまり立ちも突然マスターし、歯も生えてくるなど、この1ヶ月は目まぐるしい毎日でした。

そんな我が家の赤ちゃんの生後6ヶ月の様子をまとめます。

スポンサーリンク

生後6ヵ月の赤ちゃんの様子

◆ハイハイ、お座り、つかまり立ちを習得!

6ヶ月になりたての頃はズリばりをする程度でしたが、次第に四つん這いを覚え、6ヶ月中頃には気付いたらハイハイをマスターしていました!

そしてその数日後には急にお座りが安定し、そして更にその数日後にはベビージムを掴んで立ち上がるようになったのです。

成長のスピードがめまぐるしい!!!

ハイハイをする生後6ヶ月の赤ちゃん
掴まり立ちをする生後6ヶ月の赤ちゃん

この1ヶ月間、今までとは比べ物にならないくらいのスピードで日々成長していく我が子に、「もうこんな事が出来るようになったの?!」と驚いてばかり。

特にハイハイが出来るようになると一気に活動範囲が広がり、マットを抜け出してリビング中を動き回るのため、今まで以上に目を離せなくなりました。

更にはつかまり立ちも覚えたので、手の届く高さに危なそうなものがないか確認して、尖ったものや飲み込んでしまうぐらい小さなものは場所を移動させるなど、家の中を見直しました。

◆後追い開始!

ハイハイを覚えて部屋を動き回れるようになると、私の移動に合わせて赤ちゃんが後追いしてくるようになりました。

ハイハイで追いかけてくる生後6ヶ月の赤ちゃん

キッチンでミルクを作ったり料理をしていると、気付いたら足元までやって来て足を掴んできます。

とても可愛いのですが、何かあったら危ないので、ベビーサークルを購入した方がいいのか悩み中です…
(我が家はリビングにキッチンがあるタイプの間取りなので、リビングの入口にドアを付けるということが出来ず…引っ越すべきか…。)

◆吐き戻しが減った

生後4ヵ月に寝返りを覚えてからというもの、1日中うつ伏せで過ごすようになり、胃が圧迫されるのか1日に何度も吐き戻しをするので困っていました。

ところが、ハイハイとお座りを覚えると、突如として吐き戻しが減りました!!

吐き戻しの多さはかなり悩んでいたことだったので、本当に嬉しいです。
また着替えや洗濯も減ったのでとても楽になりました。

◆オムツ替え時に大暴れ

寝返りを覚えた生後4ヶ月頃から仰向けを嫌がるようになっていましたが、ハイハイを覚えるとそれに更に拍車がかかり、オムツ替えの際に大暴れるようになりました

暴れる生後6ヶ月の赤ちゃん

おしっこならまだいいのですが、ウンチの場合はもう大変!!
寝返りしようとする体を抑えつけると、怒って大暴れ、ウンチが服や足に付くことが日常茶飯事なんです。

おもちゃを渡してもすぐに投げ捨てて無理矢理寝返りしようとするので、もう私はイライラが止まりません。
そこでパンツタイプのオムツを買ってみたところ、もう楽過ぎてビックリ
暴れてうつ伏せになってしまった状態でもすっと履かせられるのが神!
もうテープタイプには戻れません!

◆洋服は前開きからかぶるタイプへ

同じ理由で着替えも大変。
前開きのロンパースだとボタンを付けている間じっとしてくれないので、試しに上からかぶるタイプの服をを買ってみたところ、これが大正解!!

座らせると仰向けよりは少し落ち着いてくれるので、その隙に頭から被せて腕を通してお股のボタンを留めるだけ。
慣れたらかなり楽に着替えさせられそうです!

ちなみに、上下が分かれた服も試しに1セット買ってみたのですが、これが更に楽チンで…!
特にズボン!足を通してズボッと腰まで引き上げるだけなので本当に楽!
ただうちの子はまだハイハイしている時間が多く、お腹が出てしまうので、上下セパレートはもう少し先かな。

当面はかぶるタイプのロンパースをメインで着せていこうと思います。
ちなみにサイズは70cmが小さくなってきたので80cmを着せています。

◆歯が生えてきた!

生後6ヶ月の中頃から、下の前歯が2本生えてきました!

歯磨きの練習として、離乳食の後にガーゼで歯を拭くようにしています。
今のところ嫌がるそぶりはなくむしろ楽しいようで安心。
笑うと歯が2本見えるのが本当に可愛いです。

◆お昼寝前の寝ぐずりが減った!

生後5ヶ月まではお昼寝前の寝ぐずりが激しく、毎回のように10分ほど泣いて暴れて大変でした。
それが生後6ヶ月になると急に寝るのが上手になったんです!

寝ている生後6ヶ月の赤ちゃん

起きてだいたい2時間半ほど経つと眠そうに目をこすり始めるので、その様子に気付いたらお昼寝布団に移動させます。

布団の上でコロコロと転がるので、すぐ傍に私も横になって赤ちゃんが布団から転げ落ちないようにガード。
すると数分でスっと寝てくれるようになりました。

抱っこやトントンをしないでも寝てくれるので本当に楽になりました。

◆一人遊びの時間が増えた!

お座りとハイハイが出来るようになり、自分で自由におもちゃを取りに行けるようになったことで、1人遊びをしてくれる時間がグンと伸びました!

絵本をあさっている生後6ヶ月の赤ちゃん

渡したおもちゃに飽きても自分で違うおもちゃまで移動して好きに遊んでくれるのでとても楽になりました。

◆指しゃぶりの指が確定

これまでは、指しゃぶりの時にどの指をしゃぶるかはその時の気分によって変わっていたようなのですが、生後6ヶ月になると、いつも同じ指をしゃぶるようになりました。

赤ちゃんの指しゃぶりといえば何となく親指のイメージですが、うちの子はなんと人差し指と中指。しかも逆手。
なぜ…絶対しゃぶりづらいって…

生後6ヶ月の赤ちゃん

◆夜泣き(らしきもの)が始まる

ついに夜泣きらしきものが始まりました
頻度は週3~4回ぐらい。夜中に突然泣き出すんです。

今までだったらトントンしたりおしゃぶりを咥えさせたら5分程でまた寝てくれたのですが、最近はそれでは寝てくれる気配がなく、ずっと泣き続けます。泣き疲れて寝てくれるまで30分以上抱っこし続けないといけないので、眠くて仕方ありません…。

夜泣きはずっと続くものではないといいますので、夫婦で頑張って乗り越えようと思います!!

生後6ヶ月の睡眠時間

相変わらず、土日祝日は起床・就寝時間以外ほとんど記録していません🤣

生後6ヶ月赤ちゃんの睡眠時間
生後6ヶ月1週目
生後6ヶ月赤ちゃんの睡眠時間
生後6ヶ月2週目
生後6ヶ月赤ちゃんの睡眠時間
生後6ヶ月3週目
生後6ヶ月赤ちゃんの睡眠時間
生後6ヶ月4週目
生後6ヶ月赤ちゃんの睡眠時間
生後6ヶ月5週目

【朝】1番の早起き

相変わらず家族で一番の早起き
ご機嫌で布団の上をハイハイで動き回る様はとても可愛いのですが、何せ早朝。
まだ寝ていたいのでしばらく放っておくと、私と夫の体でつかまり立ちをして、さらには体をよじ登ってくるので、否が応でも起きるしかありません。
可愛いけれど、もう少し寝かせて欲しい…。

【日中】お昼寝回数が2回になりそうな予感

日中のお昼寝は生後4ヵ月からほぼ変わらず。
回数は1日3回、だいたい起きてから2.5時間ほど経つと眠くなります

寝る時間は少し短くなって、3回のお昼寝で合計2時間ぐらいが多いです。

寝ている生後6ヶ月の赤ちゃん

6ヶ月後半になると、土日にお昼寝が2回に減る日が出てきました
休日はパパがずっといてくれるので楽しくて起きていたいようです。
この調子でしばらくすると平日も2回で安定しそうです。
ただ当面は無理に2回にしようとはせず、自然と2回に減るのを待とうかなと思っています。

【夜】ミルクを飲んでウトウト

夜は、暗くした寝室で一日最後のミルクを飲んでウトウト
ベッドに置いてもたいていそのまま寝てくれます!

たまに寝ないで泣いてしまう日もありますが、抱っこするとだんだん落ち着いて、しばらくして寝てくれます。新生児の頃、真っ暗な寝室で何時間も抱っこし続けた日々を思うと本当に楽になりました

※この最後のミルクと寝かしつけの担当は夫と一日交代で対応しています。そのまま一緒に寝てしまう日もあれば、起きて自分の時間を過ごす日もあります。

生後6ヶ月の授乳間隔

生後6ヶ月赤ちゃんの授乳時間
生後6ヶ月1週目
生後6ヶ月赤ちゃんの授乳時間
生後6ヶ月2週目
生後6ヶ月赤ちゃんの授乳時間
生後6ヶ月3週目
生後6ヶ月赤ちゃんの授乳時間
生後6ヶ月4週目
生後6ヶ月赤ちゃんの授乳時間
生後6ヶ月5週目

授乳回数は1日5回。
1日のミルク総量は、離乳食が始まってから減り、おおよそ900mlぐらい

ミルク 08時20分頃 180ml
離乳食 11時20分頃
ミルク  11時30分頃 150ml
ミルク  14時45分頃 190ml
ミルク  18時00分頃 190ml
ミルク  21時15分頃 190ml

お昼寝時間や赤ちゃんのご機嫌によって上記から30分前後ずれることはありますが、おおよそこの時間帯にあげています。
だいたい3時間~3時間半の間隔
(土日は起床が遅くなりがちでリズムがずれてこのスケジュール通りにはいきません。笑

相変わらず1度もミルクを残したことがなく、毎回飲んだ後にまだ欲しいと暴れます。
離乳食後のミルクは150~160mlほどあげることが多いです。

私も赤ちゃんも、だいぶ離乳食に慣れてきました。
初めの頃は、どの食べ物をどの分量だけあげればいいのか全く分からず、常に本やアプリとにらめっこ。
かなり神経質になっていました。

でも今はだいぶ要領がつかめてきて、「今日はこれとこれをあげよう!」と、その場でメニューを考えてパパっと準備できるようになってきました。

ブラウン ハンドブレンダーのチョッパー

フリージングにもだいぶ慣れてきました。
何よりもブレンダーの存在がありがたいです!

ポタージュ状にするのにすり鉢などを使うとかなり時間がかかりますが、ブレンダーならボタンを押すと本当に数秒で出来てしまいます!神!
買ってよかったーと心から思います。

また赤ちゃん自身も、イスに座らせてシリコンビブを付けてあげると「ご飯!」と分かるようで、大きな声を出して催促してくるようになりました。

食べ方も上手になり、スプーンを近付けると大きく口を開いて上手に頬張ります。
ミルク同様にまだ1度も残したことがなく、毎日完食。
食い意地がすごい!

皆さん、赤ちゃんと一緒に食卓を囲むようにしていますか?

我が家は現状、大人の食事中は赤ちゃんは1人で遊ばせています。
食事のタイミングを合わせて一緒に食卓を囲んだ方がいいのかなーと思いつつも、なかなか離乳食のタイミングと合わず…。

また、うちの子は口の中の食べ物がなくなるとすぐに次をよこせと大きな声で催促してくるので、食べさせるだけで手一杯。
一緒に自分の御飯を食べる暇なんてありません。

来月から二回食を始める予定なのですが、さらに悩みそうです…。

生後6ヶ月 1日のスケジュール・生活リズム

生後6ヶ月のある日の1日をまとめました。
日によって時間や内容は変わりますが、おおよそこのような流れで過ごしています。
(私が出不精なため、平日はあまり外出しません。)

オムツ替えの回数は5~7回。
ウンチの回数は離乳食が始まってから増え、午前と午後の計2回ほど。

07:30赤ちゃん起床。
しばらく1人でバタバタ遊んで、飽きたら両隣りで寝ているパパとママの体に乗っかって起こそうとしてきます!
07:50パパ・ママ起床。
リビングに移動してオムツ替え・保湿・授乳。ミルク180ml。
08:30パパ在宅勤務開始。
赤ちゃんがバウンサーで一人遊びをしている間に、掃除・洗濯・哺乳瓶洗浄。お腹が減っている日はこのタイミングで私だけ朝食をとります。(パパは朝食いらない派)
09:00ウンチしたのでオムツ替え。
洗濯物を干したらお遊びタイムです。基本は赤ちゃんに自由に遊んでもらって私は傍に座って見守ります。
10:30~11:10朝寝。
11:20離乳食。5分で完食。もっと食べさせろと怒って泣くので、急いでミルクをあげます。
ミルク150ml
12:00昼食。食べ終わるとパパが遊んでくれるので赤ちゃんはご機嫌。その間に私は夕飯の下ごしらえ。オムツ替えもします。
13:00パパ仕事再開。
13:20~14:10昼寝。
14:30ミルク190ml。オムツ替え。
赤ちゃんはオモチャで遊んだりベビージムで掴まり立ちしたり絵本を読んだり。
16:30ウンチをしたのでオムツ替え。
16:40~17:25夕寝。
17:30起きてギャン泣き。何をしても泣き止まずカオス。抱っこして家の中をウロウロしたりベランダに出たり鏡を見せたり。
17:40ミルク190ml。バウンサーに乗せて、録画しておいた「いないいないばあ」を見てくれている間に夕食作り。
19:00パパの仕事終了。夕食。夕食後は食器洗い担当とお風呂洗い担当に分かれる。
20:00私が先に入浴。
20:30パパが入浴。私は急いで顔の保湿。
20:35パパに呼ばれ、赤ちゃんの服を脱がせて浴室に連れていく。パパが赤ちゃんとお風呂に入っている間に、赤ちゃんの着替えの準備、寝室のセッティングなど大急ぎ。終わったら自分の髪の毛を乾かします。
20:45赤ちゃんをパパから受け取り、リビングに連れて行って保湿。オムツと服を着せる。
21:00ミルクを持って暗くした寝室へ移動。
ミルク190ml。たいていは飲みながら眠くなってそのまま寝てくれます。
赤ちゃんが寝た後は夫婦それぞれ自由時間。
22:30
23:00
赤ちゃん泣いて起きる。トントンしたり抱きしめたりして寝かしつけ。
04:30夜泣き。抱っこしても一向に泣き止みません。30分以上泣き続けて疲れ果てて寝てくれました。

まとめ

以上、生後6ヶ月の我が子の状況でした!

生後6ヶ月を迎えると、ハイハイ→お座り→つかまり立ちの順に一気にマスターし、怒濤の成長を見せました。
特にお座りとハイハイを覚えたことで様々なことに変化が現れました。

ハイハイをする生後6ヶ月の赤ちゃん

遊びの面では、気になるおもちゃまで自分で移動できるようになり、より長く一人遊びをしてくれるようになりました。

一方、動き回れるようになったことで仰向けを嫌がり、オムツ替えや着替えの度に大暴れするようになりました。
その為、オムツはテープタイプからパンツタイプにチェンジ
服も、今までは前開きのものでしたが上から被るタイプに変更し、お座りの状態で着替えさせるようになりました。

後追いが始まったことで家中をハイハイで動き回るようになったため、赤ちゃんの手が届く高さに危ないものがないか、生活環境を見直すことに。


生後7ヶ月の様子はこちら⇩⇩

【完ミ】生後7ヶ月。授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール!生活リズムをぴよログで公開。
完ミで育てている我が家の赤ちゃん。生後7ヶ月の授乳間隔・睡眠時間・1日のスケジュール・ぴよログを公開します。